
自費介護サービス
サービス提供の流れ

01
ご相談
メールや電話にてお受けし、ご相談やご質問にお答えします。
02
ご提案・見積もり
担当者がお伺いします。
ご要望に沿ったサービス内容となるよう、ご提案します。
サービス内容が決まりましたら、見積書を作成しご提示します。
03
ご契約
サービス提供のスケジュールを決定し、ご契約いただきます。
(介護保険をご利用されているお客様の場合には、ケアマネジャーとの
連携をとらせて頂きます)
04
ご利用
定期的にご利用の場合には、担当責任者が定期的に、
お客様が満足されているかの確認をさせていただきます。
利用料金

プライベートケアサービスご利用の場合
1時間 3,600円(税抜き) ※以降は15分単位: 900円(税抜き)で延長利用が可能
最低利用時間
-
1時間から
指名料
-
1000円 / 1回
交通費
-
別途500円
お急ぎのご依頼・当日予約
-
5,400円 / 時間※税抜
-
前日15時以降のご予約は基本料金に1.5倍
-
サービス提供時間 8:00~18:00
ご利用例

ご自宅内の家事 生活支援
-
掃除
-
ペットの世話
-
洗濯
-
庭の手入れ
-
話し相手
-
窓拭き
-
調理
-
買い物代行
-
話し相手
-
ケアマネジャーとの連携
通院・外出の付き添い
-
通院の行き帰りの介助
-
お散歩
-
診察内容の聞き取り
-
薬の受け取り
-
買い物
お独り暮らしの方への、生活援助
-
外出の準備
-
通院、散歩、買い物、墓参りなど、外出の付き添い
-
冠婚葬祭時の付き添い
-
安否確認の声かけ (別枠料金 有)
-
定期的な見守り (別枠料金 有)
-
話し相手 (別枠料金 サービス提示 有)
高齢者世帯への家事代行
-
家事全般 「大掃除や重たい荷物のかたずけ」
-
水廻りの掃除や洗濯など負担になっている部分への対応
長生ライフ暮らしサポート



きちんとご飯を
食べているかな…?

これからのこと、
誰に相談したら
いいんだろう?

遠くに暮らしている
親の生活が心配だわ…

介護の事を
前もって相談したい

生活の事を
気軽に相談できないかな?

お一 人暮らしの方向けに介護保険外ライフガイドを提供しています
主にひとり暮らしの方向けのサービスになります。
介護保険ではどうしても、介護が必要になってからの支援しか提供ができません。
老々介護や遠方のご家族が心配が少なくなるように、見守り支援や定期訪問。
通院支援や病状の報告など、介護が必要になっても
スムーズにサービスが使えるようにサポートいたします。
月額定額の基本プランとオプションのサービスに分かれています。
なお、オプションのサービスだけの提供は行っていません。
本サービスを利用する基本プランです。
プラン
提供時間の目安
料金(月額)
1.基本プラン
30日 / 1回まで (1回分30~60分)
3,200円 (税抜き)
2.+プラン
30日 / 3回まで (1回分30~1時間)
8,200円 (税抜き)
3.オプション
1回追加
2,800円 (税抜き)
月額定額の基本プラン
各種追加料金
基本プランは、家族の見守りや様子見をしてきてほしい方向けのプランになります。
+プランは、介護保険相談はまだでも、体調や生活に不安がある方向けのプランになります。
(10分程度の電球交換などのちょっとしたお手伝いや、買い物同行・様子確認、宅配弁当、シルバー人材センター、
ゴミ回収の手配など)
ただし、各業者さんへの連絡までで、立会はありません。
通院同行に関しては、病院へ確認を取り、同意をいただいた場合に可能となります。
(1時間超過した場合にも追加料金はかかりません)
身元保証.代理人などの対応はできません。
※救急搬送などの突発的な対応は、可能な場合に限り対応いたします。入院手続き、同意書のサインなどは行えません。
※即時の駆け付け、営業時間外は駆け付けはできせん。
※郵便物の確認は同意及びご家族と連絡が取れる場合に行います。
行えないこと
ペット里親探し、お墓参り代行、身元保証(オプション)、通帳預かり、現金引き出し、入金、送金など
自宅内にスマートカメラやスマートスピーカー設置作業、鍵開け、家具の取り付け・設置、
ご家族のスマホから安否確認アプリの設定。